管楽器を習う
管楽器は楽器によってそれぞれ違う特性を持っています。
楽器の特性を、プロの講師に楽しく・正しい奏法を習ってみましょう。
また、アンサンブル・室内楽・吹奏楽・オーケストラの指導も行っています。
フルート / Flute
「華麗な音色」はと聞けば、返ってくるのは決まって「フルート」ですね。 まるでソプラノ歌手のように華麗に歌いましょう!
代表曲
・ハンガリー田園幻想曲(ドップラー)
・アルルの女のメヌエット(ビゼー)
レッスン体系一例
・30分×4回/\11,000
・60分×2回/\11,000
・60分×4回/\15,400
リコーダー / Recorder
古楽器に属しますが、この楽器のシンプルな音は、ビブラートが少ない分、素直に心に食い入ります。
ソプラノからバスまで、リコーダー・アンサンブルを楽しみませんか。
代表曲
レッスン体系一例
・30分×4回/\9,900
・60分×2回/\9,900
・60分×4回/\13,200
オーボエ / Oboe
オーボエは二枚リード使います。
軽量で持ち運びに便利ですが、オーケストラのチューニングは必ずこの楽器で行うことはご存知でしょう?
一番大切な楽器なのですよ!
代表曲
・オーボエコンチェルト(モーツァルト)
レッスン体系一例
・60分×2回/\14,300
・60分×3回/\19,800
クラリネット / clarinet
きれいな音、明るい音、楽しい音、悲しい音。
クラリネットとは、どんな種類の音も出せます。
吹奏楽ではメロディー担当。オーケストラではソロ・伴奏etc.様々な場面で活躍します。
代表曲
・クラリネットポルカ(運動会etc.でおなじみ)
・メモリーズ・オブ・ユー(往年のジャズの名曲)
レッスン体系一例
・30分×4回/\12,100
・60分×2回/\12,100
・60分×3回/\16,500
ファゴット / fagotto
決して派手ではありませんが、大変個性豊かなキャラクターを持っています。
ドラえもんのBGMをはじめ、TVやCM等で多く用いられ、どこかで必ず聞いた事がある筈。
レッスン体系一例
・60分×2回/\14,300
・60分×3回/\19,800
サクソフォーン(サックス) / saxophone(sax)
全てのジャンルに対応出来るSAX!!
数ある管楽器の中で一番簡単で有名。
オーケストラの中ではSolo楽器としても活躍します。
代表曲
・太陽にほえろ
・ルパンⅢ世のテーマ
・Take 5
・タブー(ドリフターズ・かとちゃん)
・ハーレムノクターン
レッスン体系一例
・30分×4回/\14,300
・60分×2回/\14,300
・60分×3回/\19,800
ホルン / corno
オーケストラの楽器の中で、唯一音の出口が横を向いています。
しかしこの楽器の音色に触れると、正に心が揺れます。「カタツムリ」の異名を取りますが、まっすぐに伸びたホルンをご存知ですか?
代表曲
・ホルン協奏曲(モールァルト)
・英雄の生涯(シュトラウス)
レッスン体系一例
・60分×2回/\14,300
・60分×3回/\19,800
トランペット / trumpet
かっこいいファンファーレから美しいメロディーまで大活躍!
金管の花形楽器です。
代表曲
・鳩と少年(天空の城ラピュタより)
・トランペット吹きの休日(運動会etc.でおなじみ)
・『凱旋のマーチ』(オペラ・アイーダより)
レッスン体系一例
・30分×4回/\12,100
・60分×2回/\12,100
・60分×3回/\16,500
トロンボーン / trombone
管楽器の中でも、正しい音程を作るのが一番難しい楽器です。
それだけに、一番喜びも大きい楽器です!
代表曲
・ワルキューレの騎行(楽劇ニーベルングの指輪より)
・トロンボナンザ(コフィールド)
レッスン体系一例
・60分×2回/\16,500
・60分×3回/\22,550
ユーフォニアム / euphonium
管楽器で一番重たく、一番長い管を持っています。
サテ、重量は何g、 長さは何cm.でしょうか?
低音を楽しみながら、考えてください。
代表曲
・パントマイム(スパーク)
・行進曲『ボギー大佐』(アルフォード)
レッスン体系一例
・60分×2回/\16,500
・60分×3回/\22,550
チューバ / tuba
管楽器で一番重たく、一番長い管を持っています。
サテ、重量は何g、 長さは何cm.でしょうか?
低音を楽しみながら、考えてください。
代表曲
・パントマイム(スパーク)
・行進曲『ボギー大佐』(アルフォード)
レッスン体系一例
・60分×2回/\16,500
・60分×3回/\22,550